「聴覚障がい者」の使用する手話は、そのバックグラウンドによって1人1人違います。
その違いを理解しないで手話を学ぶと、せっかく身に付けたのに通じない。誤解される。と言う事が生じます。
その手話表現の違いは、
◆基本的に日本語をベースにした「日本語対応手話」
◆ベースに日本語とは違う独自の表現「日本手話」
◆日本語対応手話と日本手話の中間「中間手話」
上記3つに分けられます。
華乃樹では、聞こえない方の手話表現を理解し、それぞれの手話表現を使い分けられるような勉強方法を取り入れています。
聞こえない方にきちんと通じる、「実践的」な学習にこだわっています。
※現在、オンラインの受講生が増えているため、対面教室は予約が厳しい状態となっております。
対面でのレッスンをご希望の方は、華乃樹が講師として登壇している【カルチャースクール】をご利用くださいませ。
下のスケジュール(クリックでPDFが開きます)をご確認の上、ご連絡をお願いいたします。
学習内容
入門
【受講生講師担当】60分
(全く手話経験のない方のみで、勉強日時固定の中から予約して頂きますが他の日時でも相談できます。)
※受講生講師について→受講生として懸命に勉強し聞こえない方(聞こえにくい人)とコミュニケーションする為又は手話通訳を目指して頑張る方と様々ですが、その過程において自分自身をさらに向上させる為に講師としても頑張りたいと思ってる方。(受講料を払いながら講師料も入る。)
●自己紹介・名前・住所・趣味・家族・仕事・指文字(指で表す50音)・数字(指で表す数字)
●時制( 今日、明日、年月日等) ・必要手話単語( 聴覚障がい者、健聴者、わかる、わからない等)
●言葉通りでは通じない。誤解された際に手話表現を変える為の手話表現を考える。等をテキストに沿って進めます。
●聞こえない人の手話表現の映像を見て読み取り練習
※入門テキストはYouTube動画により限定公開しております。お申込み頂いた方には入門用テキストに沿ったYouTube動画のURLをお知らせいたします。
応用
【受講生講師・華乃樹代表鈴木担当】60分
(勉強日時固定の中から予約して頂きますが、他の日時でも相談できます。)
※華乃樹の入門終了又は手話経験2年以上の方から手話通訳を目指す方
(華乃樹入門を終了後。華乃樹以外で手話経験2年以上の経験者)
●聞こえない人の手話表現の映像を見て、読み取り練習を中心に進めます。
●言葉通りではない手話表現(言葉通りの表現はいたしません。)
短文、長文をご自分で手話表現を考えて貰い、質問を受けながら表現を考えて貰います。
ろう者講師
(受講生の都合の良い日時で相談し予約して頂きます)
●オンラインにて交流 40分
●直接会って交流 80分
(ろう者の飲み物代と自宅より待ち合わせ場所までの往復交通費はご負担下さい。)
※直接ろう者とコミュニケーションして習得する実践コース(習うより慣れろ)
ステップアップオンラインクラス
手話通訳士(者)を目指す 120分
(手話経験3年以上でステップアップを目指している方)
●実技のみで地域登録手話通訳者・手話通訳士を目指すクラスです。
●短文をどう理解し表現するか!(読解力)
●長文を初聞きで表現練習(聴解力)
講師:ぽちゃこ先生(手話通訳士)
※鈴木が尊敬するぽちゃこ先生は「日本手話」に優れた方で、筆談が通じにくい方の事を考えた通訳をしています。
・金曜クラス 14:30~16:30 (地域手話講習会が終り、次のステップを目指している方)
・土曜クラス 19:00~21:00 (地域登録手話通訳者又は同レベルの方で、更にステップアップを目指している方)
※定員は3名以上6名までで、3名以上揃わない日は休みになります。
※当日欠席した場合、キャンセル料として1回分頂きます。
※欠席した分のプリント・資料については希望があればお渡ししますが、補習はいたしません。
※見学・途中の参加を歓迎いたしますが、土曜クラスにつきましてはご相談になります。
※カリキュラムのPDFファイルはコチラ↓からダウンロードできます
説明および体験レッスン
※ご希望の方には、コースの詳しい説明および体験レッスンをオンライン(Google Meat又はZOOM)にて随時承っております。
「お問い合わせフォーム」にて、説明もしくは体験レッスンを希望する旨と、都合の良い日時の3候補をお知らせ下さいませ。
受講料
コース | 講師 | クラス人数 | 受講料 |
---|---|---|---|
入門コース【全10回】 | 華乃樹 修了生講師 | マンツーマン | 25,000円(税込) |
応用コース【全10回】 | 華乃樹 修了生講師 | マンツーマン | 25,000円(税込) |
応用コース【全10回】 | 代表 鈴木道雄 | マンツーマン | 25,000円(税込) |
ステップアップクラス (通訳を目指す方) 120分/1回 | ぽちゃこ先生(手話通訳士) | 3名様~6名様 | 3,300円(税込)/1回につき |
交流コース(ZOOM) 40分×5回 | ろう者講師 | マンツーマン | 12,500円(税込) |
交流コース(対面) 80分×5回 | ろう者講師 | マンツーマン | 25,000円(税込) ※ろう者講師の往復交通費と飲み物代をご負担いただきます |
※インボイスは登録申請済です。
※映画監督・舞台演出家・脚本家・俳優等の関係者で、お申し込みを頂いた場合の台本のセリフなどの勉強については、手話監修になりますので別途請求とさせていただきます。
●予約日時について
・基本年中無休ですが、12月30日~1月3日までお休み致します。
・授業時間 9:15~20:00
・希望日時を3候補ほどお知らせいただけましたら、講師と受講生の都合の良い日時でご相談させて頂きます。
※ステップアップクラス(手話通訳を目指す方)は【金曜クラス 14:30~16:30 / 土曜クラス 19:00~21:00】 となります。
●キャンセルについて
・連絡を頂ければ当日でもキャンセル料はかかりませんが、連絡がなく欠席の場合はキャンセル料1回分とさせて頂きます。
●入門・応用のテキストについて
・受講料を入金を確認させて頂いた後にメールにて添付し送信いたします。
・入門はテキストに沿ったYouTube動画(限定公開)にて確認し復習できます。
・応用についても、一部YouTube動画(限定公開)にて確認し復習できます。
●お申し込みについて
◆お申し込み頂きましたら、まずはレッスンの開始日を決めます。
予約日時が決定→ご受講料のご案内→ご入金が確認され次第テキストを送付→テキストがお手元に届き次第スタート、となります。
※受講期限:4カ月。お申し込み日または更新日から4ヶ月を過ぎた場合、告知なしに退会とさせて頂きます。
※手話通訳クラスのご受講料は、毎月末に出席した回数分をお願い致します。
※告知なしにスケジュールの人数・日時・内容を変更する場合があります。
受講に際しまして、何かご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。