当教室では、手話監修・指導・出演等協力も多数行っております。
ドラマ・映画・動画等の手話監修料
台本監修 | ¥22,000-(税込)~ご相談 |
動画作成 | 10分単位¥11,000-(税込) (台本に沿って手話単語、セリフに沿った手話表現の流れ等の動画) |
現場監修(2名一組) | 下記料金+自宅最寄り駅~現場最寄り駅までの往復交通費 9:00~17:00 ¥11,000ー(税込)/1時間・1人 上記以外の時間 5分~30分単位¥8,250-(税込) |
本(テキスト)関係の監修 | 1冊まとめて又は印税(定価の10%)等のご相談とさせて頂きます。 |
インボイス | 登録申請済 |
メディア手話監修・手話講師 実績
都立聾学校
事務系ご担当者様を中心に入門から10回の手話講座を担当させて頂きました。
TOKYOみみカレッジ
2023年2月22日~3月22日まで
聴覚障がい者と手話についての理解と関心を深めて頂く事を目的に、東京都とNECが協働で実施したイベントに手話通訳・手話監修等で協力させて頂きました。
https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/diary/report/2024/01/11/01.html
都立聾学校
2022年5月~2023年1月まで
事務系ご担当者様を中心に入門から5回の手話講座を担当させて頂きました。
auビジュアルガイドのご紹介
2022年10月
オーディオガイドと同様なシーンで活用できる、スマートグラスを用いた映像による解説サービスのワイプによる手話通訳の監修をさせて頂きました。
拓殖大学様【手話講座】
2022年7月5日、6日
Step Up研修第2弾「手話講座」を開催しました!
フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』
2022年6月30日 放送
広島に住んでいるろう者の4人家族で2人娘の次女(さくらさん)が聞こえる人(コーダ)で歌とダンスのパフォーマンスを目指す「吉富さん家族」の再現ドラマに手話監修の協力をさせて頂きました。
私の手話に対する思いを理解して頂き、一生懸命取り組んで貰えたのでとても嬉しかったです。
『やさしくわかるはじめての手話』ナツメ社より出版
華乃樹が手話監修させて頂き、ナツメ出版企画株式会社より、2022年3月より発売致しました。
今までとは違って、先ずは「聞こえないとは?」「手話とは?」を理解して貰ってから手話の勉強をして欲しいテキストです。
amazon又は書店にてお求めください。定価1,320(税込)です。
WOWOWドラマ「FM999」
2021年3月31日 放送
999WOMEN'S SONGS「第2話 女と労働」タイトル「総理大臣の女」の記者会見の際の手話通訳者として出演するために手話通訳士を派遣致しました。
https://www.wowow.co.jp/detail/172521/006/01
映画「サイレントトーキョー」
2020年12月4日 上映
首相の記者会見の際の手話通訳者役と記者役(3名)として、華乃樹関係者が出演させて頂きました。
https://natalie.mu/eiga/film/183640
テレビ朝日系木曜ドラマ「七人の秘書」(木曜夜9時)
2020年11月19日放送
テレビ朝日系木曜ドラマ「七人の秘書」(木曜夜9時)の手話通訳の場面で、手話指導・監修をさせて頂きました。
https://www.tv-asahi.co.jp/7-hisho
「サイレント・ヴォイスSeason2」
2020年5月30日放送
街頭演説を行う若手政治家の横で手話通訳士の出演協力をさせて頂きました。
出演:栗山千明 他
番組公式HP:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/silentvoice/
第8話がBSテレビ東京にて放送
映画「TATAMI」
2018年10月14日
ホラーオムニバスシリーズFOLKLORE 齊藤工監督作品
齊藤工が監督した、HBOアジア オムニバスドラマ「folklore」の一篇「TATAMI」が東京国際映画祭2019で招待上映されます。日本国内では初上映!
https://www.saitoh-takumi.jp/info/create/detail/797/
https://www.cinematoday.jp/news/N0104100
放映先:スターチャンネルhttps://www.star-ch.jp
HBO Asia オリジナル 「フォークロア」「フードロア」、スターチャンネルにて放送
BS10スターチャンネルにて放送
金曜ロードショー「娼年」
2018年4月6日
三浦大輔監督の松坂桃李さん主演映画で、冨手麻妙さんに手話指導・監修をさせて頂きました。
https://moviewalker.jp/mv63984/
「ドクターX 7話」
2016年11月24日
テレビ朝日様での元KARAの知英さん(役名七瀬由香)を中心に、米倉涼子さん(役名大門未知子)の「私、失敗しないので!」の手話指導・監修をさせて頂きました。
手話アイランドの代表の南瑠霞さん(手話通訳者役)には一部手話指導致しました。
https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x
映画「サムシング ブルー」
宅間孝行監督作品、広瀬アリスと斎藤工が初共演の手話指導・監修をさせて頂きました。http://www.sanspo.com/geino/news/20160411/geo16041105040009-n1.html
東海テレビ様開局55周年ドラマ「ハンドベル卒業式」
2014年3月16日
出演者:母役・高島玲子さん、父役・遠山俊也さん 子役・蒔田彩珠さんの3名に手話監修させて頂きました。
制作:東海テレビ放送 大映テレビ株式会社
https://www.oricon.co.jp/news/2035161/photo/1/
「ビートたけしのあと6回だけやらせてTV」
TBSテレビ様
ビートたけしさんが、政見放送の男性と女性の立候補者に扮装して発表しているシーンの「手話通訳者」として出演、収録致しました。
「リーガルハイ・スペシャル」
2014年11月22日 放送
フジテレビ様 手話指導に、ご協力させて頂きました。
Vimclip「PIECES OF A DREAM」 2013年
「大家だけが知っている」
2010年8月2日 放送
TBSドラマ様 月曜ゴールデンの手話監修に、ご協力させて頂きました。
(受講生:井堂美保 聾者役として出演いたしました。)
※言葉通りではなく、キャラクター、セリフの意味、内容を捉えて手話単語・表現を考えさせて頂きました。http://www.tbs.co.jp/getsugol/20100802/drama_point.html
西尾夕紀「サラン~愛は此処に~」
手話解説(1) 2009年
西尾夕紀「サラン~愛は此処に~」手話解説(2)
倉木麻衣( Season of love)2007年
「相棒5」元日スペシャル『バベルの塔』
2007年1月1日放送
テレビ朝日様スペシャルドラマ
水谷豊さん、寺脇康文さんが主演の「バベルの塔」の大塚寧々さんと娘役佐々木麻緒さんに手話指導・監修にご協力させて頂きました。
※言葉通りではなく、キャラクター、セリフの意味、内容を捉えて手話単語・表現を考えさせて頂きました。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_05/contents/story/0011/
ほか、多数の手話監修、講師派遣を行っております。お気軽にお問い合わせください。
手話監修のお申込みはこちらかどうぞ